ちょっと一杯 [ひとりごと]
酔っぱらいのため、昨日のコメント返しは酔いがさめてから
ということで、ご容赦下さい
今日は、先日書いていた記事になりますm(_ _)m
てるみくらぶの破産によって被害を受けているお客様や内定者の話が
毎日報道されていますが、旅行業界は元々利益の少ない業界
それなのに度を越えた格安、広告への多額の出費、80人しかいない社員に
対して50人の内定者
どう考えても収支のバランスがおかしい
強気な商売・・・というのとも違う
詐欺と言われても仕方ない状況だと思います
言葉の通じない国に行ってホテルに泊まれないと言われたり
再度宿泊代を払わされるお客様の不安や怒りを想像しただけで
ここまで被害を拡大させてしまった会社には怒りを感じます
同時に、今年就職をした子供を持つ親の立場で報道を見ると
ただただ内定を取り消された方々が少しでも自分の進みたかった道に
近づいていけますようにと心から祈っています
ある日、普段はあまり行かない阿倍野近鉄百貨店に行きました
地下を歩いているとサンクゼールのワインバルを見つけました
ワイン一杯とナッツ(ひとりで食べるには多かったです)で500-600円でした
ちょっとほろ酔いで気分良く家に帰りました
.jpg)
-24c18.jpg)
デパ地下でも、気軽に飲んで帰れるお店が増えてきたのは
嬉しく思います(*´∇`*)
ということで、ご容赦下さい
今日は、先日書いていた記事になりますm(_ _)m
てるみくらぶの破産によって被害を受けているお客様や内定者の話が
毎日報道されていますが、旅行業界は元々利益の少ない業界
それなのに度を越えた格安、広告への多額の出費、80人しかいない社員に
対して50人の内定者
どう考えても収支のバランスがおかしい
強気な商売・・・というのとも違う
詐欺と言われても仕方ない状況だと思います
言葉の通じない国に行ってホテルに泊まれないと言われたり
再度宿泊代を払わされるお客様の不安や怒りを想像しただけで
ここまで被害を拡大させてしまった会社には怒りを感じます
同時に、今年就職をした子供を持つ親の立場で報道を見ると
ただただ内定を取り消された方々が少しでも自分の進みたかった道に
近づいていけますようにと心から祈っています
ある日、普段はあまり行かない阿倍野近鉄百貨店に行きました
地下を歩いているとサンクゼールのワインバルを見つけました
ワイン一杯とナッツ(ひとりで食べるには多かったです)で500-600円でした
ちょっとほろ酔いで気分良く家に帰りました
.jpg)
-24c18.jpg)
デパ地下でも、気軽に飲んで帰れるお店が増えてきたのは
嬉しく思います(*´∇`*)